Windows10でメイリオ、Meiryo UIフォントが消えChromeの表示が変になったのでフォントを再インストール

2017年10月07日
本日、というかもう昨日ですが、Windows10のInside Preview build 16299.15にアップデートをして再起動後、ブラウザChromeを起動してみたところ、なんだかフォントが変わっていました。
何のフォントかわかりませんが、異常に読みずらい状態になってしまいました。

原因はよくわかりませんが、調べてみたら、様々な理由でフォントが消えることがあるらしいです。

色々いじっていたら、なんとなく元に戻せたのでメモしておきます。

スポンサーサイト

発生した現象


昨日(2017年10月6日)に、Windows 10 Insider Preview build 16299.15にアップデートしました。
(別の原因でも同じ現象が起こることもあるようです。)

で、何度か再起動してアップデートが終わった後、ブラウザChromeを起動すると、フォントが変になっていて読みにくい状態になっていました。(↓あまり伝わらないかも…)
フォントが読みにくい画面

Meiryo UI、メイリオなどのフォントが消えた?


Chromeの問題かなと思って、Chromeの設定で「フォントをカスタマイズ」というのを見ると、謎のフォント「カスタム」というものになっていました。
Chromeのフォント設定が「カスタム」

元のフォントを覚えていませんでしたので、適当にフォントを変えてみたのですが、元の感じには戻らず。
(今思えば、ここでフォントを安易に変えない方が良かった…)

さらによく見ると、普段使う「Meiryo UI」や「メイリオ」などを選択できない状態になっていることに気が付きました。
ChromeのフォントでMeiryo UIを選べない

コントロールパネルでフォントを確認しても、これらのフォントが見つからないため、何らかの原因でフォントが消えてしまったのだと思います。
もし、ここでメイリオなどを選択できるようでしたら、私とは別の現象かもしれません。

「メイリオ」「Meiryo UI」フォントをインストールする


とりあえず無くなったフォントを復活させるため、インストールしました。

ウィンドウズの左下スタートボタンをクリックして、歯車みたいなボタン「設定」をクリックして、「アプリ」→「アプリと機能」→「オプション機能の管理」とクリックします。

私の場合、ここで「日本語補助フォント」がありませんでした。もしあったら、一度、アンインストールした方が良いかもしれません。

そして、「機能の追加」→「日本語補助フォント」をインストールします。

日本語補助フォント

これでメイリオなどのフォントがインストールされたはずです。

早速ブラウザChromeを起動してみます。
が、先ほどフォントを適当に変えてしまっていたので、そのフォントになっていました。

Chromeのフォント設定を変更する


というわけで、Chromeのフォント設定を変更します。
Chromeのメニュー「設定」から、「フォントをカスタマイズ」で、先ほどは選べなかった「Meiryo UI」などが選べるようになっていたので、「Meiryo UI」などに設定しました。
で、確認すると、無事、元に戻っていました。

フォントが読みやすい画面

スポンサーサイト

posted at 01:35 | Comment(1) | IT関連
この記事へのコメント
このサイトを見て、問題解決できました!
本当にありがとうございました!
Posted by ひまわり at 2019年09月03日 19:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: